外部依頼による講演会
LGBT交流会「レインボービュー宮崎」では、外部よりご依頼をいただいての講演活動を年間50件~100件ほど行っています。
近年では、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのオンライン開催にも柔軟に対応させていただています。
2022年1月~12月では、70件以上の講演実績となります。
小学生(高学年)、中学生、高校生に向けた講演の様子
他、教職員、行政職員、議会議員、企業、医療/福祉従事者等、それぞれの対象者に向けた内容でお話しをします。
オンライン配信(講演)の様子
コロナ禍においても、オンライン(Zoomなど)での配信対応を行っています。事前にご相談ください。
過去の講演実績・一部(2020年度(2021年3月)まで)
学校・生徒向け
宮崎市立大淀小学校 鹿屋市立鹿屋東中学校 小林市立須木中学校 宮崎市立宮崎西中学校 学校法人旭進学園宮崎第一中学校 宮崎県立宮崎海洋高等学校 宮崎県立都城商業高等学校 宮崎県立高鍋高等学校 宮崎県立小林高等学校 宮崎県立宮崎工業高等学校 宮崎県立宮崎東高等学校 宮崎県立延岡高等学校 宮崎県立延岡星雲高等学校 鹿児島県立指宿高等学校 鹿児島県立蒲生高等学校 学校法人宮崎南学園宮崎保健福祉専門学校 宮崎大学 宮崎公立大学 宮崎国際大学 他
学校・教職員向け
小林地区市立幼稚園連合会 社会福祉法人和会光明こども園 日南市立飫肥小学校 宮崎市立古城小学校 宮崎市立佐土原小学校 都城市立五十市小学校 川南町立山本小学校 西都市立妻南小学校 鹿屋市立輝北中学校 宮崎市立高岡中学校 小林市立須木中学校 鹿児島県立指宿高等学校 宮崎県立明星視覚支援学校 宮崎県立みなみのかぜ支援学校 鹿児島県高校教職員組合女性部 椎葉村養護教諭部会 鹿屋市養護教諭部会 霧島地区養護教諭部会 指宿地区養護教諭等部会 日南地域養護教諭部会 学校法人日章学園宮崎医療福祉専門学校 宮崎国際大学 他
学校・保護者向け
宮崎市PTA協議会 宮崎市立住吉中学校区3校合同 宮崎市立国富小学校区3校合同 宮崎市立東大宮小学校 宮崎市立佐土原小学校 宮崎市立大塚小学校 日南市立南郷小学校 日南市立大堂津小学校 鹿屋市立寿小学校 日置市美山小学校 宮崎市立東大宮中学校 宮崎市立本郷中学校 宮崎市立赤江中学校 西都市立妻中学校 他
行政職員向け
宮崎市役所 小林市役所 えびの市役所 延岡市役所 日南市役所 木城町役場 三股町役場 高原町役場 薩摩川内市役所 指宿市役所 他
議会議員向け
自治労九州地区連絡協議会 宮崎市議会 日南市議会 西諸県市郡議会(えびの・小林・高原) 西米良村議会 自民党宮崎県支部女性議員政策研究会 他
企業・団体向け
NTT西日本グループ会社 九州電力労働組合宮崎支部 植松商事株式会社 全山形屋労働組合 連合宮崎 連合鹿児島 日本民主青年同盟宮崎県委員会 宮崎県弁護士会 チャイルドラインみやざき 宮崎県社会福祉士会 宮崎県精神保健福祉士協会 宮崎県看護協会 小林市社会福祉協議会 小林市地域包括支援センター 鹿児島県中小企業家同友会 JDCA宮崎地区キャリアコンサルタント 就労移行支援リタリコワークス宮崎 宮崎市障害者就業・生活支援センター 医療法人忠恕会内田医院 デイサービス燈 えびの市人権同和問題啓発推進協議会 小林市人権同和問題啓発推進協議会 都城市人権啓発推進協議会 都農町人権啓発推進協議会 串間市人権同和問題啓発推進協議会 宮崎県人権啓発推進協議会 宮崎県労働委員会 他
その他(メディア出演等)
宮崎日日新聞社 夕刊デイリー社 読売新聞社 毎日新聞社 朝日新聞社 西日本新聞社 南日本新聞社 しんぶん赤旗 NHK MRT(宮崎放送) UMK(テレビ宮崎) 他
お申し込みの流れ
当事者団体である当団体が行う講演会は、基本的に2名体制(同性愛者の当事者+トランスジェンダーの当事者)で行います。私達は、当事者の経験談を語ることを中心にはしていません。多様な性に関する正しい知識、当事者の困りごと、社会の変化、宮崎でともにできるアクション(行動)のお願いなどを、ご依頼いただいた講演のお時間(45分~180分程度)、打ち合わせの中でお話しをしていきながら、内容を組み立てるよう心掛けています。貴重なお時間を作っていただくわけですので、お話しを聞いていただける方にとって、有意義な時間になるように努力をしています。
時間は45分~180分程度で対応可能です。
(例・教職員向けは90分間を目安に/行政職員向けは120分を目安に/相談員向けは120分を目安に)
さまざまな対象に向けてお話ししてきています。
まずは、日程やご予算(最低単価3万円(講師1名1.5万円×2)から(交通費別))を合わせてご連絡いただければと思います。
下記、お問い合わせよりご連絡ください。
※※※ 講演会のご依頼 新規受け付け停止について ※※※
当会は少数精鋭で運営を行っている関係で、2024年12月までの新規の講演会のご依頼をお引き受けすることが
難しい状況となっております(ありがたいお話しなのですが・・・)
今後ご検討いただける方は、2025年1月以降でご検討いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
(2024年6月27日追記)